職場でのLGBTQ+に関する評価指標「PRIDE指標2024」において
ANAグループ36社が最高評価の「ゴールド」を受賞しました!

・PRIDE指標の最高評価の「ゴールド」受賞は、ANAは9年連続、ANA以外のグループ33社は3年連続、2社は2年連続の受賞となります。*1
「PRIDE指標」は、LGBTQ+にとって働きやすい職場を実現することを目的に一般社団法人「work with Pride」*2が2016年に策定した指標です。
 Policy(行動宣言)、Representation(当事者コミュニティ)、Inspiration(啓発活動)、Development(人事制度・プログラム)、Engagement/Empowerment(社会貢献・渉外活動)という5つの指標で評価され、全てにおいて要件を満たすことで「ゴールド」が認定されます。

 ANAグループは、2015年に「ダイバーシティ&インクルージョン宣言」をおこない、社員の多様性を尊重するとともに、一人ひとりがその強みを最大限に発揮するための環境整備と、誰もがやりがいを持っていきいきと働く企業風土の醸成を目指しています。*3

 2022年4月には、多様な性を尊重した各種制度の整備や理解促進を通して、グループ各社とその社員が同じ認識を持ち行動するための、ANAグループ「多様な性(LGBTQ+)の尊重」に関する基本ポリシー*4を策定し、差別や偏見をなくすための研修も進めています。
 2023年4月からはLGBTQ+アライ*5の活動をスタートし、プライドイベント*6への参加、勉強会や他企業との交流会の実施、アライを可視化するためのグッズ作成など、社内外でさらなる理解促進と当事者支援に向けた活動に取り組んでいます。
 これらの取り組みが評価され、グループ36社で最高評価の「ゴールド」受賞となりました。
LGBTQ+アライの活動の一環で、東京レインボープライド2024へ参加
 ANAグループはこれからも、誰もがいきいきとやりがいを持って働くことができる職場づくりを進めるとともに、アライ活動や社会への発信を通して多様性への理解の輪を広げてまいります。

1:ANAグループ受賞社一覧(受賞回数)

全日本空輸株式会社(9)
株式会社エアージャパン(3)
ANAウイングス株式会社(3)
Peach Aviation 株式会社(3)
ANAベースメンテナンステクニクス株式会社(3)
ANAラインメンテナンステクニクス株式会社(3)
ANAコンポーネントテクニクス株式会社(3)
ANAエンジンテクニクス株式会社(3)
ANAエアロサプライシステム株式会社(3)
ANA新千歳空港株式会社(3)
株式会社ANAエアサービス福島(3)
ANA成田エアポートサービス株式会社(3)
ANAエアポートサービス株式会社(3)
ANA中部空港株式会社(3)
ANA大阪空港株式会社(3)
ANA関西空港株式会社(3)
株式会社ANAエアサービス松山(3)
ANA福岡空港株式会社(3)
株式会社ANAエアサービス佐賀(3)
ANA沖縄空港株式会社(2)
全日空モーターサービス株式会社(3)
ANA X株式会社(3)
ANAテレマート株式会社(3)
株式会社ANAケータリングサービス(3)
全日空商事株式会社(3)
株式会社ANA Cargo(3)
株式会社OCS(3)
ANAシステムズ株式会社(3)
株式会社インフィニトラベルインフォメーション(3)
ANAビジネスソリューション株式会社(3)
ANAウィングフェローズ・ヴイ王子株式会社(3)
ANAファシリティーズ株式会社(3)
ANAスカイビルサービス株式会社(2)
株式会社ANA総合研究所(3)
panda・Flight・Academy 株式会社(3)
MRO Japan 株式会社(3)

2:企業などの団体において、LGBTQ+などの性的マイノリティに関する
ダイバーシティ・マネジメント の促進と定着を支援する一般社団法人

https://www.ana.co.jp/group/csr/diversity_inclusion/promotion_diversity/ https://www.anahd.co.jp/group/pr/202204/20220406-2.html

5:アライとは:性的マイノリティのおかれた環境に関心を持ち、
自ら理解を深め支援する人のこと

6:LGBTQ+コミュニティーを祝うパレードや権利啓発のイベント

以上
報道機関からのお問い合わせ先:ANAホールディングス(株) 広報・コーポレートブランド推進部
03-6735-1111
お客様からのお問い合わせ先はこちらからご覧ください。
ANAグループサプライヤー行動方針 社会への責任ガイドライン