羽田空港内におけるANA関連施設の警備・管理業務を行っております。羽田空港はお客様が主に利用される空港ターミナル以外にも格納庫や貨物取扱地区、機内食工場といった様々な施設が敷地面積1,515haの中にあります。それら様々な施設を毎日安全に使用できるよう業務を行っております。
また、空港という特殊なロケーションである為、行っている業務も特殊なものが多数あります。例えば、制限区域へ出入りする従業員に対して行うSRA(Security Restricted Area)検査や機体に出入りする人・物に対して監視を行う機側警備業務も行っております。
ANAグループ安全理念の中には「安全は経営の基盤であり、社会への責務である」とあるように私たちは安全な空港運営を通じ、お客様が快適にご利用できるよう業務しています。
この仕事の好きなところは、委託先協力会社とともに「安全」を作り上げられたときの達成感です。
私の行っている業務の中には委託先管理業務があります。業務は自社のみではならず協力会社にお願いして行っているセクションもあり、その業務が適正に行われているか品質のチェックも行っております。各ロケーションに出向き、フロントラインで業務されている委託先協力会社と直接お話することで、日々の変化やお客様からのニーズ、見えてこなかった課題を把握し、より品質の高いサービスの提供ができるよう日々業務しています。
ともに「安全」という一つの目標に向け業務を遂行できたときの達成感はたまりません。
休日は主に外出しています。飛行機に乗るのが好きなので、行ったことのない都市へ飛行機に乗って出かけたりしています。沖縄や北海道などの有名観光地もいいですが、地方へ何も計画も立てずに出かけるのも好きです。私の場合は前日に行き先を決めていくことが多いですが、あえて行ったことのない空港や都市を訪れると有名観光地以上に楽しめたりする場所も見つかるものです。
ANAが就航している空港には国内で40空港ぐらい行きましたが、まだ行ったことのない空港もたくさんあります。今後も様々な空港や都市を訪れてみたいです。
弊社は入社してからのフォローアップ体制も充実しています。社会人経験の浅い従業員に対しては先輩社員が1年間サポートしてくれる「メンター制度」もありますし、入社後の「フォローアップ研修」もあります。また、ANAグループならではの研修も多数ございます。様々なことにチャレンジできる環境は整っております。