環境衛生業務の仕事紹介 - ANAスカイビルサービス株式会社

環境衛生業務

環境衛生業務は、空港をはじめ、日本各地の施設に「清掃」「防疫」「衛生」の3つのサービスを提供する業務です。対象施設は、空港・オフィスビル事務所・公共施設・マンションと幅広く、施設を利用するお客様に安心・安全かつ、快適な環境で日々過ごしていただけるようなサービスを心がけています。

業務内容

清掃業務に関する管理業務を中心に、日常清掃や定期清掃も行っています。お客様への作業内容のご提案や巡回点検時の現場責任者との作業調整、委託・協力会社など、社内外問わずコミュニケーションをとりながら、施設を利用する方にとって快適な環境作りを徹底しています。

活躍している人物

業務に必要なスキルや資格を段階的に取得するため、知識や経験を積み重ねる「向上心」が求められます。一方で専門技術については、研修や先輩社員とのOJTだけでなく、専門施設でも学ぶことができます。

活躍している方は「報・連・相」を徹底して、仲間と協力しながら前向きに仕事に取り組む姿勢を大切にして、業務に取り組んでいます。

仕事のやりがい

一番は世界一キレイな空港として評価されている羽田空港で清掃作業を通じて貢献している事に、やりがいを感じます。清掃作業は陰で支える仕事ですが、施設の美観や保全、利用者の方々の健康を守る役割があるので自分たちの作業を通じ、それらに貢献出来ていると思うと尚更です。

清掃作業は日々多くの方が利用する施設の美観や保全を守る仕事ですが、表立つ業務ではありません。しかし、施設を利用されたお客様より「いつもありがとう」との言葉をいただくこともあり、仕事のモチベーションにもつながります。

キャリア採用
エントリーはこちら
新卒採用
エントリーはこちら